M's House│EV付住まい│狭小3世代│新築
大阪の建築家・中平勝が設計した路地に面して建つホームエレベーター付木造3階建て狭小住宅です
狭い路地に面して建つホームエレベーター付木造3階建て狭小住宅です
大阪の建築家・中平勝が設計した路地に面して建つホームエレベーター付木造3階建て狭小住宅
ガラス張りのホームエレベーター、トップライトからのの光がリビングに入る
ガラス張りのホームエレベーター、トップライトからのの光がリビングに入る
大阪の建築家・中平勝が設計した路地に面して建つホームエレベーター付木造3階建て狭小住宅
大阪の建築家・中平勝が設計した路地に面して建つホームエレベーター付木造3階建て狭小住宅
大阪の建築家・中平勝が設計した路地に面して建つホームエレベーター付木造3階建て狭小住宅

70代の両親、40代の長女と2人の子供、30代の次男の3世代6人が住人である。次男は障害を持ち、外では電動車いす、家の中では這って移動する生活で、両親も高齢であることからバリアフリーとホームエレベーターの設置が求めらた。敷地19坪の中に5つの個室と水廻り、収納を設ける中でエレベータの設置は、条件として難しい。解決策として、エレベーターを家の真ん中に配し、その周りに階段などの移動空間、それらに各個室と水廻りやリビングが取りつくという計画を提案した。使われていないときは、ただの空っぽの箱であるエレベーターの昇降路の壁をガラスとし、上部にトップライトを設置することで、密集した住宅地の中の住まいに採光と開放感をもたらしてくれる。エレベーターが上下する度に光の入り方が微妙に変化し、人の移動と自然を可視化する。路地に面した次男の個室には、茶室のにじり口をひとまわり大きくした開口部が設けてあり、直接のアクセスと近隣住人との関わりをデザインした。

M's House
建築場所:兵庫県尼崎市│主要用途;専用住宅│敷地面積:65.15㎡│建築面積:44.89㎡│延床面積:118.72㎡│構造:木造
構造設計:コア構造研究所│施工:マースワーク│写真:大竹静市郎・新建築社
 
Location:Amagasaki,Hyogo prefecture,Japan│Program:House│Site area:65.15㎡│Building area:44.89㎡│Total floor area:118.72㎡
Structual system:Wood
Structual design:Core Structual Institute│Constructor:MarsworkPhotos:Seiichiro Otake・Shinkentikusha